IT法務

 法律とITの接点というと、掲示板での名誉毀損のようなものがまず思い浮かぶところですが、「企業の情報システム」の領域で言えば、システム開発委託の契約書が横綱級です。この分野では、以前はJISAのモデル契約書がポピュラーでしたが、2007年4月に経産省から「情報システムの信頼性向上のための取引慣行・契約に関する研究会」の ...

その他

2018/09/15 本館と統合し www.its-law.net に移転しました。
2011/10/03 独自ドメイン(blog.its-law.net)化しました。
2011/04/13 事務所サイト の本館と分けました。
2010/10/02 アドレスを「itslaw」に変更しました。
2009/07/01 NINJAブログに移転しました。
2008/06/22 ブログをリニューアルしました
2007/06/30 ブログを立ち上げました。

その他

 ブログを立ち上げました。タイトルのとおり、法律とITが交錯する問題について、考えたことを書いていく予定です。ITといっても、ネット関係の趣味的な話よりは、「企業の情報システム」といった話になりそうです。というわけで、堅い話が多いです(多分)。 弁護士/システム監査技術者 菅沼 聖也